「生さんまの炭焼き!」みんなで食べました。

 11月12日(水)献立検討委員会の企画で、「生さんまの炭焼き」を実施しました。

9時から炭をおこし、脂の乗った新鮮な生さんま100尾を炭火で焼き、焼きあがった順に1尾ずつ入居者の方に提供しました。塩焼きが苦手な方には、圧力鍋を使用し柔らかく煮て提供しました。皆さん普段よりよく箸がすすみ、さんまを上手にほぐしは「おいしい!」と食べて頂けて大変嬉しかったです。

CIMG0844 CIMG0850

CIMG0854 CIMG0863CIMG0880   

来年も、さんまのおいしい季節になったら食べていただきたいと思います。

                               (栄養士)冨井

 

 

トヨタボランティア「翔の会」様の勤労に感謝!!

平成26年11月23日(日)、トヨタボランティア翔の会様による環境整備が行われました。

翔の会様は総勢34名、中にはご家族で参加してくださり、除草やユニット内の窓拭きそして、玄関周辺の樹木の剪定をしていただきました。普段なかなかできない所に、支援の手を広げていただきありがとうございました。ユニットの職員からは「窓のサンがピカピカになって気持ちがいいわ~」と喜びの声が聞かれました。

”ボランティアを行う施設の理解を深める”という意識の高さは、ボランティア活動の新しい「カ・タ・チ」のように思われました。翔の会様ありがとうござました。

009

 

 

ひばりヶ丘秋祭り♪

11月2日(日)に「入居者・家族・職員の絆を深める」をテーマに

衣類整理・昼食会・ランチョンマット作り等を行ないました。

午前中に家族に来所していただき入居者、職員と居室にて衣類等の整理を行い、寒くなる冬にむけての必要な物の確認をしました。

12時昼食会開始!!

メニューは天ぷら・さつまいもご飯・豚汁・ピーマンの甘辛煮・デザート

003

地域の方2名、小原中学生2名のボランティアの方々の協力のもと

さつまいもご飯・豚汁を調理し、ご家族にも協力していただき各テーブルにて

天ぷら(さつまいも・かぼちゃ・ピーマン等)を揚げてもらいました。

024

「揚げたてはおいしいね」「このさつまいもご飯おいしい」など

嬉しい声がたくさん聞こえました。

できたてのあつあつはやっぱりおいしいですよね!職員も同席し食事、談笑を楽しみました。

おなかもいっぱいになった後は、食事で使用するランチョンマット作り!!

036

家族と入居者で好きな柄のマットとワッペンを選び、1人1人違う個性的な1枚が完成です。

食事がさらに楽しみになりました。

カラオケをしたり、家族と談笑したり職員と入居者も笑顔があふれる1日でした。

 

 

トヨタボランティアEX会様参上 

平成26年11月15日(土)、トヨタボランティアEX会様17名による環境整備を実施していただきました。内容は、公用車の洗車とタイヤ交換そして、車椅子の修理を行っていただきました。今回、公用車の洗車には、高圧洗浄機が登場し大活躍!短時間で新車のようにきれいになりました。150

そして、入居者様の移動の手段でもある車椅子の修理もしていただきました。安全に安心して使用できる車椅子が10台増えました。

毎年この時期に来所し大活躍!トヨタボランティアEX会様そして、トヨタボタンティアセンター森脇様深く感謝申し上げます。

 

141

 

小さな訪問者

 

 

 

IMG_188911月12日(水) 道慈こども園の園児14名が尋ねてきてくれました。歌を聞いたり、園児の歌声に合わせて一緒に手遊びをしたり、和やかなひと時をすごすことができました。

IMG_1894園児の歌や踊りに大喜びし、プレゼントに手作りの首飾りをいただき、普段おとなしい入居者も感動した表情を浮かべながら握手をして喜んでいました。

IMG_1904 IMG_1900 

園児の皆さん寒いなか来てくれてありがとう。小原安立の人たちはみんな子どもが大好きです。また来てくださいね。

さくらヶ丘 家族と一緒に秋祭り

11月9日(日)家族を迎えて秋祭りを開催しました。朝から入居者と一緒に野菜を切ったり、煮物を作ったりと協力しながら弁当を作りしました。たくさん作ってしまいましたが家族と一緒においしく食事ができ、ほとんど残すことはなかったです。

031040

 

052061

 

余興が始まると射的でお菓子を当てて嬉しがったり、さくら神社では、お参り後にくじ引きを行い、大吉が出て毛布を当てて笑顔満載の入居者もいました。またボランティアに来てくれた加茂丘高校生に、バルーンアートをやってもらい、作った風船を貰って孫にあげると喜んでいました。職員が獅子舞と一緒に回るとびっくりしながらも願い事を書いた封筒を口の中に入れ楽しんでました。

  108 084136
    

最後に全員に集会室集まってもらい、棒の手保存会による演武を披露してもらい、迫力に圧倒されながら真剣に見入っていました。演武後には紙吹雪が舞い降りてくるなか全員で拍手をして終了しました。148

入居者も家族も笑顔で喜んでくれ、私たちもとても嬉しく思いました。ご協力頂いた皆様ありがとうございました。

 

地域と協力して徘徊捜索模擬訓練をしました。

10月8日(土)秋晴れの中、地域包括センターと協力し、小原支所長、沢田地区の住民、市役所の地域福祉課職員、駐在所のお巡りさん、社協職員の方々と徘徊捜索模擬訓練を地域の集会所周辺で行いました。この目的は、地域の皆さまに認知症の理解や見守り意識を高めるとともに、行方不明時に早期対応、早期発見を行えるようにしています。

徘徊訓練 005 徘徊訓練 013 徘徊訓練 036

          

認知症による徘徊役を社協と小原安立の職員2名で行い、集会所から1㎞を30分かけて歩いていく中で地域の方たちに声を掛けてもらいました。徘徊役による「名古屋に帰るにはどうしたらいいいか」「この道まっすぐいけばいいか」「あんた連れてってくれんか」という問いに、うまく対応できるか心配してましたが、住民の方たちは徘徊役に優しく声を掛けてくれ、上手になだめ徘徊役の職員に安心感を与えていました。

徘徊訓練 038徘徊訓練 047徘徊訓練 054徘徊訓練 057徘徊訓練 063徘徊訓練 073徘徊訓練 102徘徊訓練 087

徘徊していたお年よりは無事に警察に保護することができ施設に戻ることができました。市職員からも好評を得ることができ、参加者全員に意識付けができたと思います。

徘徊訓練 123徘徊訓練 129

地域の皆さまありがとうございました。今後も地域と協力し支えあう関係をつくっていきたいです。

曽木公園もみじ狩り

10月の外出は、10/5(水)午後、岐阜県土岐市曽木町にある曽木公園へ紅葉を観に出掛けました。小原安立から20分程の所にあり、池に映るもみじが鏡のように綺麗に観え、逆さもみじとして有名になってきた公園ですが、皆さん知らないようでした。紅葉はまだ始まったばかりで、池の水も満水になっていなかったため、逆さもみじは観れませんでした。これから色づいてくるのではないかなと思います。入居者の方は「紅葉は満点じゃなかったよ」と話して下さいました。夜のライトアップされた紅葉も観たいねと・・・公園を一周して帰りました。

DSCF2104  DSCF2108

DSCF2107  DSCF2116  

 

ICFケアプラン勉強会

10月30日(木)、8月の職員全体研修に引き続き、ふくしの人づくり研究所より奥田先生を招き「ICF手法に基づくケアプラン」についてケアプラン担当者が集まり勉強会を行いました。

IMG_1870   IMG_1867

各自が作成してきたケアプランを先生に確認していただき、じっくりとアセスメント方法からケアプランまでの作成内容について、アドバイスを受けながら添削していただきました。気づかないことをいろいろと教えていただき、今回の指導を活かして、入居者への視点を増やし、今まで以上の良い介護ができるようにしていきたいです。

奥田先生、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

IMG_1872 相談員 富井