昼食を食べに<紙の花>へ!

P1050508 

平成29年11月13日(月)入居者さんと一緒に<紙の花>へ昼食を食べに行きました。

注文したのは”天ぷらうどん”。うどんが届き、一口食べると懐かしい味だったのか目を潤ませながら黙々と食べていました。食後に昔来たことがあるか尋ねると「来たことあるよ」と笑顔で話して下さいました。

帰る前には四季桜の前で記念写真を撮りました。

(木村介護員)

 

 

ささゆり通り 食事会!

P1050114 P1050149

6月17日12時より、ささゆり通りにて入居者さんと13組の家族様と一緒に食事会を行いました。

食事会では、お弁当のおかずを詰めるのを家族様が協力をして下さり、準備が順調に進みました。家族の方と一緒にお弁当を食べたりお話をされたりと楽しい時間を過ごされていました。おはぎ作りの際には入居者の方からおはぎが作りたいと言われていたため、ボランティアの方と共に沢山の笑顔が見せながらおはぎを作られていました。

ご飯を食べた後はパン食い競争とビンゴゲームを行い大盛況でした。お忙しい中、行事にご参加、準備を手伝って下さり心より感謝します。ありがとうございました。(大島 介護員)

 P1050170                             

 

ご家族と一緒に三種の鍋会

P1040851 P1040861

 平成29年2月11日(土)12時より、ささゆり通りにて今年度最後のご家族を招いた行事を15名のご家族が参加し行いました。入居者さん、ご家族と一緒に三種の鍋(キムチ、豆乳、海鮮)を食べ、締めにうどんとリゾットを美味しく楽しく食べることができました。食後は入居者さんの1年の生活の様子をスライドショーにて担当職員が説明をしながら見て頂きました。ご家族の方と一緒に過ごされ、楽しく過ごすことができました。大雪の中、参加して下さったご家族の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。(小栗介護員)

喫茶店十字路へおでかけ

 

P1040705

 11月21日(月)に藤岡飯野にある喫茶店「十字路」へお茶をしに出掛けました。今日は『りんごのタルト』を注文し美味しくいただきました。初めてのお店で緊張してしまった様子で「こんなにいいもの食べていいの?」「何もお返しできないよ!」と笑いながら言われていましたが、少しスタッフとお話すると安心したのか美味しそうにタルトを食べていました。

お店の雰囲気はとても落ちついて店内もバリアフリーになっており、高齢者や車椅子を使用している方、お子様連れでも安心できると思います。(木村介護員)

 

 

秋まつり ささゆり通り

P1040622 P1040638

28年11月12日(土)ささゆり通りユニットで秋祭りを行いました。居酒屋大将やボランティアの方達の協力のもと、ちらし寿司やおでん、串揚げ、ポテトサラダ、胡麻和え、フルーツポンチなど美味しい料理を沢山食べてもらう事ができました。

  P1040659

催し物では曲芸「皿回し」を観賞し、お皿がまわった時は拍手喝采でした。職員や入居者も皿回しを体験でき楽しく秋祭りを過ごすことが出来ました。(中嶋介護員)

お茶会

P1040535 P1040539

 平成28年10月25日(火)ささゆり通りでお茶会を行いました。お茶の先生に目の前でお茶を点てて頂き和菓子と共に入居者さん、職員一緒に美味しく頂きました。皆で和菓子の甘味、お茶の苦みを会話しながら楽しく過ごすことが出来ました。(小栗 介護員)

お花を見に出かけました

平成28年9月30日(金) ささゆり通りの入居者さん4名、職員3名で西山公園へ外出しました。入居者さん方4名ともお花を見に行きたいとの希望があり、西山公園にてお花を観賞することができました。みんなで楽しく過ごすことができ満足されていました。(大島 介護員)

P1040519 P1040520 

「ささゆり通りユニット」入居者ご家族・職員交流会を開催!

P1040443 P1040460 P1040461

 平成28年9月10日(土)の10時より、ささゆり通りユニット(定員20名)の入居者さんのご家族16名と介護職員で「ユニット入居者ご家族・職員交流会」を開催しました。 

 前半は、今までの交流会と同様に介護員・看護員・生活相談員から施設の取組み等について説明をさせていただきました。その後1階中庭に移動していただき、ご家族、職員と一緒にバーベキューを楽しみました。この日も晴天に恵まれとても暑い中ではありましたがご家族同士、ご家族と職員などで会話が盛り上がる様子がたくさんみられ、「お肉美味しかったよ」とご満足していただけたようでした。

 今回で4ユニット全ての交流会が無事終わりました。初めての試みでしたが今後につながる交流会だったのではと感じています。お忙しい中、ご出席していただいたご家族の皆様、ありがとうございました。

(ささゆり通りユニット運営責任者 柴田)

 

ささゆり通り七夕会!

P1040217 P1040221 P1040265

 

 小原安立ささゆり通り(定員20名)では平成28年7月2日12時よりご家族をお招きして食事会を開催いたしました。今回のテーマは「七夕会」です。

 料理はそうめんや天ぷら、いなり寿司にデザートでした。料理やデザートは職員が手作りし、いなり寿司は入居者さんにも手伝っていただきました。入居者さんやご家族と一緒に職員もご飯を食べながら、食事中は昔話で盛り上がりました。会話の中で、ご家族の方から入居者さんの意外な一面も聞くことができました。話していくうちにたくさんの笑顔を見ることもでき楽しく過ごすことができました。食事も入居者さんやご家族から「とても美味しかった」と喜ばれたのがとてもありがたく思いました。

 また、ご飯を食べた後に七夕の短冊に願い事を書いていただきました。願い事を入居者さんやご家族の方で楽しそうに考えながら入居者さんが自分で文字を書いたり、ご家族が手伝ってもらったりとほのぼとしたムードを出しながら行う姿も見られました。 

 暑い中、ご参加くださいましたご家族の皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。(大島介護員)