2月2日
節分の行事を行いました
子どもたちは前日から「明日鬼来るね」とソワソワ…
当日、おやつに鬼まんじゅうと豆を食べ、節分行事に挑みました!
最初に節分の由来などをクイズで学び、節分の知識を深めました!
説明を聞いた後、多目的室の大きな窓から鬼が登場しました
あまりの怖さに物影に隠れて泣いてしまう子もいました
鬼を撃退するため、皆で「鬼は外、福は内!」と一生懸命豆を投げました!
年男のO君が「みんな大丈夫ですか!?」と張り切って豆を投げ、
皆を守ってくれました!とても逞しかったです
鬼に連れ去られそうになっている子もいましたが、皆で豆を投げて助けました!
最後まで頑張って豆を投げ、鬼は退散していきました…!
*
夕食は恵方巻です!
南南東を向いて無言で食べました
みんなは何をお願いしたのでしょうか…
利用者さんの願い事が叶いますように!