

(1) 保護者の方が名古屋市内に住所を有すること。
(2) 利用されるお子さんが通常の保育所入所の対象にならないこと。

■非定型保育
(週に3日以内の利用)保護者の就労、職業訓練、就学等により、断続的に家庭保育が 困難になる就学前のお子さんが利用できます。
*利用できる期間は最長で6か月で、継続して利用を希望される場合は再申請できます。
*幼稚園在籍児童は、対象となりません。■緊急保育
(1回に連続14日以内の利用)保護者の傷病、災害、事故、出産、親族の看護、冠婚葬祭、裁判員制度等社会的にやむ得ない事由により緊急・一時的に家庭保育が困難になる就学前のお子さんが利用できます。
*継続して利用を希望される場合は、1回に限り再申請できます。■リフレッシュ保育
(1ヶ月に3日以内の利用)新たな気持ちで育児に取り組むための理由で利用ができます。

午前8時から午後6時までのうち、必要な時間です。
給食の都合上、11時までには登園してください。
土曜・日曜・祝日及び年末年始は休業です。
その他、保育園の行事等のため、預かりできない日があります。

1日10名
●利用内容別の受入人数は、
・非定型 8名 ・緊急 1名 ・リフレッシュ 1名
●0歳児の受入れ人数は、
・定員10名中、2名までです。

*飲食物費として、別途300円かかります。
世帯区分 利用時間 6時間まで 8時間まで 10時間まで所得税課税世帯 1,200円 1,600円 2,000円所得税非課税世帯(市民税課税世帯) 600円 800円 1,000円生活保護・市民税非課税世帯 0円 0円 0円

■非定型
- 令和3年4月から希望される方は、令和3年2月6日(土)必着で、お申し込みください。(先着順ではありません)
- 2月下旬に結果のお知らせを発送します。
●申込み往復はがき記載内容
- 以下の内容を往復はがきの往信ウラ面に記入してください。
- 求職中の方の保育時間は、9:00~15:00です。
- 返信はがきの宛先を忘れずに記入してください。
![]()
●お申込み先
〒466-0832
名古屋市昭和区駒方町3-1
駒方保育園 「非定型保育申込み」宛
■緊急
電話でお問い合わせください。
(お問い合わせ時間 月~金 10:00~17:00)
■リフレッシュ
詳しくはこちら

(1) 申込みお住まいの区の社会福祉事務所(区役所区民福祉部)民生子ども課民生子ども係で、 「利用申請書」に必要事項を記入し、資格要件を証明する書類を添えて窓口に提出してください。
(2) 申込みの期限
*非定型の就労が理由での申し込みにあたっては「雇用(内職)証明書」を、それ以外ではそれぞれの理由を証明する書類が必要です。原則として、利用開始希望日の1週間前までに手続きをしてください。
(3) 結果の通知利用の資格と、保育所の受け入れの可否を社会福祉事務所が確認して、連絡、通知 されます。

社会福祉事務所からの通知受取り後、利用開始までに面接をさせていただきます。持ち物の説明、お子さまの様子、アレルギーの有無等を確認させていただきます。
Copyright 2009 KOMAGATA HOIKUEN. All Right Reserved.